ハーブの種まき

[時期] ほとんどのハーブの種蒔きは、春と秋のお彼岸の頃。
春は、遅霜の心配がなくなり、ソメイヨシノが咲く頃。
秋は、ヒガンバナが咲く頃。
ただし、寒い地方なら秋蒔きでも8月下旬から9月中旬までにすませます。
何種類も蒔く場合は、まいた場所が分かるように、名札に名前を書きましょう。
春蒔き
バジル、ナスタチウム、フレンチマリーゴールド、オレガノなど。
秋蒔き
ディル、ボジリ、ジャーマンカモミール、ロケット、チャービル、フェンネル、コリアンダーなど

[まきかたの種類] ばらまき、点まき、すじまきの3種類があります。

ハーブを鉢植えする際には、ほとんどは、直播で大丈夫です。
1つの鉢にパラパラといくつか種まきをして、その場で間引きをしていき、最終的に丈夫な1つを残して育てましょう。

ばらまき
種を砂と一緒に混ぜてからパラパラとまくと、比較的簡単に種を平均に等間隔にまくことができます。
タイム、ミント、オレガノなどの種に適しています。
種がとても細かいものは、厚紙に載せて蒔くと、うまくできます。

点まき
主に路地に蒔くときにする方法。
種の大きさの2倍ほどの大きさと深さの穴を掘り、そこに種を3~5粒ずつまきます。
コリアンダー、キャラウェイが向いています。

すじまき
畑に溝を作り、その溝に等間隔で種を蒔いていく方法。
バジルなどに行う方法ですが、種を蒔くときは少し多めにまき、芽が出たら間引きします。

[種まき] 1.平鉢に赤玉あるいは日向土の大粒を敷きます。
2.堆肥を鉢の深さの2、3cmほど入れます。
3.堆肥と赤玉土あるいは日向土(細粒)を混ぜた土を5cmほど入れます。
4.種の大きさの3倍の深さの溝を土の表面に作ります。
(かまぼこの板などで押さえるとと作りやすいです)
5.種を蒔きます。
6.蒔き終わったら、土を寄せて覆土し、上から手のひらで押さえます。(ハーブのほとんどの種は細かいものが多いので、覆土をしなくても大丈夫です。風に飛ばされないよう、軽く指で押さえておく程度でよいです。)
7.上に新聞紙をかぶせ、中まで浸透するように、水をかけます。
発芽までは乾かさないように気をつけましょう。

[発芽までの置き場所] 種をまいたあと、光を好まないハーブは、鉢に濡らした新聞紙をかけ、発芽までは直射日光は避け、明るい日陰で風通しのよいところに置きます。
そのさい、種が飛ばないように、注意しましょう。
多くのハーブの発芽の適温は、15~20度なので、芽が出ない場合は、夜に室内に入れるなど、気温のチェックもしてみましょう。

[発芽までの水遣り] 芽が出るまでは十分に水をあげましょう。
ジョウロなどを使うと、種が流れてしまうので、霧吹きを使うか、底から吸水させます。
テキストのコピーはできません。