From: “mocha”
Sent: October 17 2001 0:54AM [herb-scents 115]
私が買ったのは、「チャイブ ガーリック」だったのです・・。
このガーリックタイプは葉っぱが平たくてガーリックの香り。
写真をみるとガーリックチャイブは花が白くて、チャイブはピンクでした・・
From: “nori”
Sent: October 16 2001 10:26PM [herb-scents 111]
味もあさつきのような感じ・・これって、いろいろ使えて、便利だよね、
おまけに虫も余りつかずに簡単丈夫、
私は、チャイブを収穫したときは、使った残りを刻んで、チャック付きのビニー
ル袋に入れて冷凍しちゃいます。
From: “kwmr”
Sent: October 18 2001 9:38PM [herb-scents 136]
日陰向きハーブについて調べてみました。(中略)
チャイブをアサツキ代わりに使うので、育てているんだけど半日陰のものの方が
どうしてもおいしくって、そればかり使っていたら、壊滅的です。
これでは日陰に向くとはいえないでしょうか、、、
From: “まな”
Sent: Monday November 05 2001 10:07 PM [herb-scents 362]
ベルガモット(レッド)やチャービルやチャイブなんかも(日陰でも)OKみたい
です
1日中完全に日陰だとどの植物も育たないと思いますが...
その辺って難しいですよね(^-^;
From: “加藤邦夫”
Sent: Saturday November 10 2001 9:11 AM [herb-scents 423]
アサツキの傍にチャイブを植えたら見分けがつかなくなっちゃった。交雑したよ
うです。そのうちハーブのハーフが出来るかもね!(両者の違いはいったい何か)
From:”花水の蛍”
Sent: February 252002 10:18PM [herb-scents 0303]
ねぎの仲間なのに花がとてもきれいです。ついつい食べることを
忘れてしまいます。にらのように使ったこともありましたが
雑草に弱くいつのまにか無くなってしまいました。また育てたいです。
From:”Kouki Arima (のどかママ)”
Sent: February 272002 9:30AM [herb-scents 0315]
チャイブはお花も可愛いですが 昨年は 葉を 刻んでお素麺の薬味にしまし
た
少し香りがきつかったですが 卵焼きの千切りと海苔と一緒におつゆにいれま
したら 結構いけました
From:”ほーちゃん”
Sent: February 27 2002 10:28PM [herb-scents 0319]
チャイブス(ピンク)サラダバーネット(赤)
の入ったハンギングバスケットの例を
見つけました。その他にナスタチウム(黄)
ポットマリーゴールド(黄)パセリ
ディルをあわせてあります。
決してハデではないけれどとってもかわいい
お花たちでした。
From:”りんりん”
Sent: March 17 2002 10;13PM [herb-scents 0514]
昨日、ホームセンターで変わったものをみつけました。
キッチンハーブ用の種が五種類、肥料、培養土と混ざっていて
1cm弱の厚さのシートになっているものです。
土の上にシートを置いて水をかけるだけで、2週間くらいで発芽するというもの
です。
種はイタリアンパセリ、コリアンダー、チャイブ、チャービル、スイートバジル
です。
ものは試しと思い、買ってきて今日土の上にシートを置いて水をかけました。
どうなりますか、お楽しみということです。
知ってる方もいると思いますが、新発見商品でしたのでご報告です。
From:”Naniwa Yukie”
Sent: March 21 2002 0:00AM [herb-scents 0564]
家のチャイブは、小さめの鉢(何号鉢かはちょっとわかりません)に2鉢です。
もともと、苗で買ってきたのですが、大きくなったので、
去年の春に株分けしました。
去年初めて収穫して、お味噌汁やスープに浮かべたり、
冷奴や湯豆腐の薬味にしたり、玉子焼きに混ぜ込んだりしていました。
ほとんどあさつきと同じですね。
もっと、他の使い方がないか、私も研究中です。
今はまだ、花は咲いていないのですが、ピンクの可愛い花が咲きますよ。
ねぎぼうずをピンクにて、ちょっとぼさぼさにした感じかな。
From:”Kazumin”
Sent: March 27 2002 10:31AM [herb-scents 0625]
お客様に好評だったのは、
・チャイブを入れた納豆オムレツ・・・・などでした。
From:”Miki”
Sent: March 27 2002 3:27PM [herb-scents 0629]
パンには、ローズマリー・バジル・タイム・チャイブ・フェンネルなどが合うと
思いますよ。
でも歯ごたえのある、アニシードやキャラウェイを足すのもオススメです。
From:”Miki”
Sent: March 27 2002 5:39PM [herb-scents 0635]
私はキッシュは、きのことじゃがいも、パセリがたっぷりはいったものが好きで
す。
★きのことジャガイモのキッシュ★2個分。
・卵3個
・しめじ、マッシュルーム、各1パック。しいたけ4枚
・ジャガイモ1個(200gほど)
・ベーコン2枚
・にんにく1かけ、みじん切りにしたパセリ(大)3、チャイブ(小)1
・生クリーム1/4カップ、牛乳1/2カップ
・ミックスチーズ(溶けるタイプ)120g、塩コショウ、バター35g、サラ
ダ油
(大)4
①ジャガイモは皮をむいて1cm角に切り、硬めにゆでます。
②しめじはいしづきをとってほぐし、マッシュルーム・しいたけは薄切りにしま
す。
③にんにくはみじん切りにして、ベーコンは1cm幅に切ります。
④フライパンにサラダ油を熱してじゃがいもを色づくまで炒め、取り出す。
⑤バター15gを熱し、にんにく・ベーコン・④と②の順にいれて炒めます。
⑥塩コショウで味を調えて、ハーブを加え、一混ぜして火を止めます。
⑦ボウルに卵を割りほぐして、生クリーム・牛乳・チーズ、塩コショウを混ぜ
る。
⑧耐熱皿の内側にバター10gをぬって⑥の1/2を入れて全体に広げます。
⑨⑧に⑦の1/2の量を流しいれて180度のオーブンで30~40分焼く。
From:”Kazumin”
Sent: April 12 2002 4:04PM [herb-scents 0801]
種から育てやすいハーブ・・・・私の場合は、コリアンダー、チャイブ、キャラ
ウエイ、グリーンマスタード、ディル等。間引き菜も使えるし。
From:”めるも”
Sent: April 14 2002 1:47AM [herb-scents 0813]
先日、美千代さんのメールであった「豆腐とひじきのハンバーグ」
を、昨夜(もうおとといです。)作りました~
ハーブが入るところが美千代さん流ですね。
オレガノとイタリアンパセリ、チャイブ、スィートマジュラ
ム、三つ葉、「エルブ ド プロバンス」など、一口サイズにして
色々なハーブの豆腐のハンバーグを楽しんでみました♪
おいしかった~です
もうちょっとハーブを入れてもよかったかな。ハーブのちがいがわ
からないほどほのかな香りのハンバーグになってしまった。(^^ゞ
でも、お味は、GOOD!! でした
From:”Michiyo Katahira”
Sent: April 29 2002 9:00AM [herb-scents 0994]
私は残りご飯が、たくさん残っているときに、ライスグラタン作りますよ~
シーフードとオレガノにタイムの葉を入れたりしますよ・・・(^o^)
出来上がりに、チャイブの、みじん切りのせたりします。
From:”akaoni”
Sent: April 30 2002 5:42P M [herb-scents 1016 ]
必ず「畑サラダ」と題してサニーレタスやサラダ菜などの野菜に
イタリアンパセリ チャイブル フェンネル エシャロット
ロケットなどパラパラ。そしてドレッシングにタイムやオレガノ
ローズマリーなど入れるんです。
From:”Kazumin”
Sent: April 30 2002 8:32AM [herb-scents 1009]
うちでは2年目のチャイブは、花盛りです。だけど、今年の春先に植え
たチャイブは、ホントに、針みたいな葉っぱがひょろっと2本出ている
・・という状態です。
From:”Kazumin”
Sent: May 8 2002 0:48AM [herb-scents 1124]
チャイブのことですが、全く参考にならなくて申し訳ないのですが、私
の場合は、花壇の縁取りにしようと思って、直接地面にパラパラまいて
いるだけです(^^;)
忘れた頃に芽が出ました。春にまいて、秋に小さい芽が出ているのに気
づいたものもありました。こんな育て方なので、発芽率も、きっと悪い
です。
暑さに弱いので、去年5月の終わりにまいたものは、殆どダメでした。
九州は、夏が来るのが早いので、一緒にまいた他の種も育ちませんでし
た。
今年は、早めにまいたので、発芽を確認しています。
From:”Kazumin”
Sent: May 10 2002 2:59PM [herb-scents 1211]
チャイブの花は、あまりにおいがしません。花を咲かすと、葉が固くな
ると言いますが、今年は、お花を見たいのでしっかり咲かせています。
葉っぱも、しっかり料理に使っています。
From:”アル”
Sent: May 13 2002 9:29PM [herb-scents 1278]
あの葱坊主みたいな紫色のお花かわいらしいですよね、
From:”アル”
Sent: May 13 2002 9:37PM [herb-scents 1279]
チャイブは、土をかけずに手で押し付けるようにしてまきましたよ。時期は4月の
中旬ぐらいかな。
日当たりは、南側にまきました。ほぼ一日中お日様があたってるところかな。芽
が出てくるまでは、毎日朝水撒きをして、土が乾かないように気をつけてたくら
いかな。
でも成長が遅いようなんです、芽が出たのはいいけれど、全然大きくならなくっ
て。
From:”さくらもち”
Sent: May 21 2002 8:19AM [herb-scents 1451]
3年前にショボくれたチャイブを
『ダメでもともと』気分で、地植えをしました。
それ…良かったみたいで、毎年ちょっとずつ大きくなってます。
今朝もスクランブルエッグに
細かく刻んだチャイブを加え、朝食のメニューとなりました。
おいしかったですよ。
From:”まほまほ”
Sent: May 31 2002 9:45AM [herb-scents 1557]
今夜はハーブ尽くしの一皿でした。
鳥のもも肉をお醤油と蜂蜜としょうがとチャイブのたれに漬け込んで
グリルで焼き、厚めにスライスしたきゅうりと、スライスしてチンしたジャガイ
モを
並べた皿に鶏肉をサイコロ切りにして散らし、コールスローバジルという市販の
ドレッシングをかけて、チャービルとイタリアンパセリを細かくちぎって乗せ
某ファミレスの「チキンサラダプレート」を真似た一品の出来上がり。
おいしかったー。
From:”ぽんた”
Sent: June 2 2002 3:54PM [herb-scents 1582]
私も昨日初めてチャイブの苗を1株買いました。
植え替えるとき「あーーホントに葱みたいな香り~。」
From:”かずみん”
Sent: June 2 2002 9:43PM [herb-scents 1605]
こちらのチャイブは、盛りをすぎて、種がどんどんできつつあります。
チャイブは、お花も可愛いし、色々な料理に使えますね!
From:”ようちゃん”
Sent: June 2 2002 5:49PM [herb-scents 1587]
ハーブマヨネーズは本に載ってたのですがそのレシピを教えますね
フランスパン1本に対して マヨネーズ1カップ とろけるチーズ1/2カップ
玉ねぎみじん切り大さじ5~6 パセリ(みじん切り)大さじ2
バジル(みじん切り)大さじ2 タイム(みじん切り)小さじ1/2
ウスターソース小さじ1/2 好みでタバスコ パプリカ です
私はパセリがなかったのでセージを入れましたよ
フランスパンじゃなくて食パンで作ってみたけど とってもおいしかったです
Sent: June 3 2002 2:14PM [herb-scents 1621]
ハーブマヨネーズはこの前書いた材料をすべて
混ぜてパンに塗り 焼くと出来上がりです
私も今日のお昼 また作って食べました
今日はバジルとタイムとセージ以外にローズマリーとチャイブも入れて食べまし
た
ローズマリーの香りが私は好きでしたぁ
From:”花水の蛍”
Sent: June 6 2002 11:48AM [herb-scents 1650]
わけぎの休眠中に収穫できるので野菜としても貴重です。
From:”花水の蛍”
Sent: June 14 2002 3:43AM [herb-scents 1724]
チャイブ畑復興のために目下プランターで
苗作りにいそしんでいます。
室内にある一番元気のよいプランターの苗は30Cm位まで
育ちました。プランターの下から根が見え始めたので
定植の時期かと思います。
室外に置いてあるプランター(2個)のチャイブは
今ひとつ元気が無い上に地際で切られて倒される
のが目立ちます。夜間にやられるらしいのですが
時々見回ってもグルメな犯人が見つかりません。
地上を這う虫なら見つかりそうなものですがこちらが
近づくとそれを察して飛び去るのかも知れません。
ガラス室のものは被害にあっていません。