エルダーフラワー | Sambucus nigra

エルダーフラワー

エルダーフラワー Sambucus nigra スイカズラ科 花
用途: 食品 (ハーブティー・料理など)
収穫地: アルバニア
原材料: EU オーガニック、WHO認定、欧州医薬品庁認定

当店のほかのエルダーフラワー

エルダーに関するコラム

エルダーフラワーがメインのハーブティー

エルダーの癒しの力

この低木は栽培植物として長い歴史があり、一般的な信念に深く根ざしています。しかし、ニワトコは漢方薬で常に役割を果たしてきました。今日、ニワトコの花は風邪、発熱、悪寒に有益な効果があることがわかっています。汗をかき、免疫システムを強化し、不快な副作用がありません。

エルダーフラワーの調剤は薬局で利用できますが、糖衣錠、ドロップ、シロップなどの他のハーブ成分との組み合わせでのみ利用できます。また、乾燥した花を手に入れて、自宅でエルダーフラワーティーやエルダーベリージュースなどの家庭薬を作ることもできます。ここでニワトコの作用様式とレシピの詳細を見つけることができます。

エルダーついての興味深いお話

エルダーはヨーロッパ全土に原住民であり、それだけが北の方では繁栄していません。風格のある低木は、森林の端、生垣、小道の端に生えています。

あなたは今でも頻繁に彼を古い農家や畑の納屋で見ることができます。一般的に、農場だけでなく人間の居住地の近くで見当たらないことはありません。

古代の人々はエルダーを治療薬として使用していました。それから、今のように、彼らは風邪に対する花の汗誘発効果を利用しました。

エルダーフラワーの成分

ほとんどのハーブの有効成分と同様に、エルダーの花には効果に単独で関与する成分はありません。しかし、それらは一般に抗炎症作用を有する可能性のあるフラボノイド(特にルチン)の割合が高いだけでなく、ヒドロキシフェニルカルボン酸、エッセンシャルオイル、その他の興味深い成分も含んでいます。風邪に対する効果を引き起こすのは、おそらく花の中の物質の相互作用だけです。

さらに、エルダーの花の配糖体の効果が説明されています。汗の効果があると言われています。

風邪への影響

エルダーフラワーに発汗作用があり、したがって風邪、発熱 、悪寒に役立つことは論争の余地がありません。

エルダーフラワーに含まれるいくつかのグリコシドが汗をかいた効果を引き起こすと疑われています。

状況はエルダーフラワーの他の効果と似ています。たとえば、科学者たちはエルダーフラワーが気管支分泌物の産生を増加させ、抽出物が抗酸化効果を発揮できること、つまり、動物の病原体の成長を阻害することで細胞の損傷を防ぎ、免疫システムを強化できることを発見しました。

WHO・欧州薬局庁データ

主成分: フラボノイド花

薬理作用: 利尿作用、発汗作用、粘滑作用、血管緊張作用、抗リウマチ作用、および乳汁分泌作用

適応: 風邪の症状の治療のため。ハーブティーの発汗作用と利尿作用

使用方法: -注入:1カップあたり3-5 g、1日3回。(大人)

インフルエンザや風邪での従来の使用: ハーブティー:1カップあたり2~10 g、1日に数回

 

乾燥前のエルダーフラワー

エルダーシロップの手作りレシピ:

エルダーの花は、5月-6月頃咲きます。 もし、お庭にエルダーの木があれば、なるべく無農薬で栽培し、マイシロップを手作りしましょう。

1:虫のいないエルダーフラワーの美しい花の部分を選び、可能な限り少ない茎を残して花を切り離す。

2:すべての花を適当な大きさの容器に入れる。

3:花の上にスライスにカットした有機レモン1個分を入れる。  

4:半リットルのお湯を容器に注ぎ、清潔な布で覆い、48時間浸す。

5:そのあと、濾して鍋に入れる。

6:砂糖を加え、シロップになるまで加熱する。

7:保存用のボトルにシロップを注ぐ。

8:蓋をして冷却する。

9:飲むときは、冷たい水や日本ではサイダー(ヨーロッパの自然の湧き水には炭酸入りがある)を注ぎ、レモンの輪切り、あるいはミントの葉を添えて。 保存は1ヶ月くらい。

料理レシピ

エルダーフラワーシロップ
材 料:エルダーフラワー 10g
はちみつ 500g
レモン 小 1個
作り方:
1.ミルクパンでお湯を沸かし、エルダーフラワーを煮出します。
2.1をこしたものにはちみつを加え大きな鍋にボウルを入れてそこにミルクパンを入れて温めます。
3.10分ほど温めてはちみつとエルダーフラワーが綺麗に混ざったら冷やしてから保存容器にうつします。
4.3にレモンスライスを入れて出来上がりです。冷蔵庫で保存してください。
お好みでミネラルウォーターやお湯、炭酸水で割ってお飲み下さい。風邪の季節にぴったりの飲み物です。他にも、このシロップを焼きたてのクレープの上にかけていただいたりと、このシロップは色々な料理に使うことが出来ます。
 
エルダーフラワーカクテル
材料:エルダーフラワーシロップ、白ワイン、炭酸水、レモン、ぺパーミント
作り方:
1.エルダーフラワーシロップを白ワインで割ります。
2.お好みで炭酸水を注ぎ、飾りつけにレモンを浮かべペパーミントを飾ります。
こんなカクテルなら飲んでも悪酔いせずにすみそうです。自家製のカクテルとしてお客様に振舞えばビックリされること間違いなしです。

 

リースやポプリなどの手作り

手作りお香
材 料:エルダーフラワー 小さじ1
白檀 大さじ
モロヘイヤ 小さじ1
紅花 小さじ1
乳香 小さじ1
精油(お好みのもの) 10~20滴
セロファン

作り方:
1.エルダーフラワー、白檀、モロヘイヤ、紅花、乳香はすべてそれぞれミルミキサーで粉にしておきます。
2.1で粉になった材料を混ぜ合わせて熱湯大さじ1を加えてよく混ぜます。
3.2に精油を加えて、さらに混ぜます。
4.2をビニール袋に入れて手で練っていきます。
5.セロファン紙を半円形に切ったものに丸くボール状に形作った4をのせて、セロファンをくるっと丸めて、お香の形に作ります。
6.セロファンから出したら、よく乾燥させたらできあがりです。
いつもはお店で買うお香も手作りできれば、ちょっとしたプレゼントにすることもできますね。

 

入浴のために

バスハーブ
材料:エルダーフラワー、ペパーミント(あわせてカップ1/3)
使い方:
木綿の布袋に入れて口でをひもでしばってバスの中でもみほぐします。
のどが痛むときにおすすめのハーブバスです。

 

美容のために

ハーブスチーム
材 料:エルダーフラワー 大さじ 2
精油(ラベンダー、またはお好みのもの) 2滴
バスタオル
洗面器
使い方:
1.ティーバッグに大さじ2杯のエルダーフラワーを入れて洗面器に入れます。
2.98℃くらいのお湯を注ぎ、精油を2滴たらします。
3.頭からすっぽりとバスタオルをかぶり、洗面器を覆うようにします。
4.湯気がなくなるまでゆったりと呼吸をして過ごします。
疲れている肌を元気にしてくれます。のどが痛い時にもおすすめです。

 

家事に

防虫剤
材 料:フレッシュなエルダーフラワーの茎と葉  適量
フレッシュなエルダーフラワーの茎と葉を煮出した液には防虫効果があります。ありの通り道やナメクジの通り道にこの液をまいておくとよいでしょう。

 

こんな方に

視機能を維持する効果
ストレスへの抵抗力を高める効果
美肌・美白効果
生活習慣病を予防する効果

視機能を維持する効果

エルダーベリーには、アントシアニンやビタミンAが豊富。
ビタミンAはものを見るのに必要なロドプシンを構成する成分のひとつです。
すっきりものを見るためには、このロドプシンの再合成が大切。
エルダーベリーに含まれるアントシアニンとビタミンAは、
疲れ目の予防や改善に働きかけ、視機能を維持する効果が期待できます。

ストレスへの抵抗力を高める効果

エルダーベリーに含まれるビタミンCには、
抗ストレスホルモンである副腎皮質ホルモンの合成や
神経伝達物質の合成を助ける働きがあるため、
ストレスへの抵抗力を強化する効果があります。

美肌・美白効果

紫外線を浴びると、体内でシミやそばかすの原因となるメラニン色素が生成されます。
メラニン色素はアミノ酸の一種であるチロシンからつくられます。
エルダーベリーに豊富に含まれるポリフェノールやビタミンCには、
このチロシンの働きを抑えて、
シミやそばかすの原因となるメラニン色素の沈着を防ぐ効果があります。
ビタミンCにはメラニン色素を早く分解する働きもあり、
日焼けをした肌を元の白い肌に戻すために力を発揮。

生活習慣病を予防する効果

エルダーベリーに含まれるイソケルセチンには、
血液をサラサラにする、アレルギーや脂肪の吸収を抑えるという働きがあります。
また、ルチンには血管を強化し、
血流をスムーズにする働きや血圧を下げる働きがあります。

関連記事

ビタミンCたっぷりエルダーベリージャム
エルダーベリースムージー

 

テキストのコピーはできません。